嘉悦の修士論文の冊子体は、図書館で所蔵しています。
図書館1階クリエイティブルーム内の学位論文架にあります。
禁帯出資料です。
複写可否は、冊子体の表紙に記載しておりますので現物をご確認ください。
蔵書検索システム「嘉蔵」にてキーワード「嘉悦 修士論文」で検索できます。
嘉悦の博士論文は、原則、Webで全文公開しています。冊子体は、図書館で所蔵しています。
図書館1階クリエイティブルーム内の学位論文架にあります。
禁帯出資料です。
蔵書検索システム「嘉蔵」にてキーワード「嘉悦 博士論文」で検索できます。
各大学への問合せが必要です。論文タイトルや著者名を特定した上、まずは図書館カウンターでご相談ください。
各大学のWebを確認してみましょう。要旨などを公開している場合もあります。
博士論文は、各大学の図書館や国立国会図書館などで所蔵しています。最近は、Webで全文公開されているものも増えてきています。
CiNii Research
各大学の機関リポジトリに収録された博士論文と国立国会図書館が所蔵する博士論文を検索することができます。
国立国会図書館サーチ(NDL SEARCH)
国立国会図書館が所蔵する博士論文の検索が可能。絞り込み条件画面で「資料種別」の「博士論文」にチェックをして検索してください。
国立国会図書館デジタルコレクション(博士論文)
博士論文約30万件収録。
所蔵している図書館からコピーを取り寄せることができます。原則として、全体の半分まで複写が可能です。全文複写する場合には、著者の許諾が必要となります。
→ 「文献複写」へ
他大学図書館の利用には、多くの場合、紹介状が必要です。図書館カウンターにて紹介状の発行を受け付けています。
→ 「大学図書館の利用」へ